小ネタ

menu

大乱闘スマッシュブラザーズDXの攻略サイト!

当サイトは大乱闘スマッシュブラザーズDXの攻略情報を紹介しています。参考になれば幸いです。全キャラクターを用意するには、ゲームをそれなりに進めなくてはいけません。一人用のゲームモードをある程度進行しなくてはならないのです。全キャラを使用可能とするために効率よくゲームを進めてみましょう。

スポンサード リンク

小ネタ

シークで戦闘開始
通常ゼルダを選択するとゼルダの状態で戦闘が開始されるが、ステージ選択後押し続けているとシークの状態で戦闘が開始される。

ステージBGMを変更
ステージ選択画面でLボタン、またはRボタンを押しながらステージ選択すると特定のステージのBGMが変更されます。

ミュウ&セレビィ出現
モンスターボールから低確率でミュウとセレビィが出現します。
セレビィはスコア表示を出さなければ出現しないようです。
出現すると終了時にお知らせしてきます。
スコア表示の出現方法は
こちら

対戦回数を稼ぐ方法
「対戦ゲーム>スペシャル乱闘>クイック乱闘」でキャラクターはキャプテン・ファルコンを選択し、開始直後すぐに自分で落ちて自滅することを繰り返す。

または、「対戦ゲーム>スペシャル乱闘>スーパーサドンデス乱闘」を選択してハンデを使用キャラクターは9、CPは1にする。CPは軽いキャラクターを選択して開始時に先制攻撃して決着をつける。

どちらも手際よくすれば1試合が0.05秒ほどで終了します。

トレーニングのコンボ数を稼ぐ方法
使用キャラクターはミュウツー、CPはガノンドロフ、ステージはハイラル城を選択。
ハイラル城の中央付近にある坂の一番右に立ち、ミュウツー、ガノンドロフの順に立たせる。
(この時、ミュウツーはガノンドロフに背を向けて立たせること)Bボタンを押し、シャド-ボールを溜める。
シャドーボールには溜めている間も攻撃判定があるため永遠にコンボ数を稼ぐことができます。
ガノンドロフの蓄積ダメージが40%ぐらいになったらスタートボタンを押すと0%にできます。
なお、蓄積ダメージを溜めすぎるとガノンドロフが上に飛びすぎてコンボが途切れます。

超巨大マリオ
「対戦ゲーム>スペシャル乱闘>でっかい乱闘」でキャラクターはマリオを選択。
アイテムスイッチでスーパーキノコのみをONにして戦闘を開始する。
スーパーキノコを取った状態で十字キーの上を押してアピールする。
すると、だたでさえでかいのにさらにでかくなることができる。

ただし、アピール中は何もできないうえにでかいので攻撃を受けやすい。

フォックスの仲間たちと会話
フォックスorファルコで惑星ベノムor惑星コーネリアで対戦し、十字キーの下を連打すると、一定時間動けなくなった後フォックスの仲間たちと会話ができます。
なお、この会話は1試合に1回のみで会話中に攻撃を受けると中断されます。



スポンサード リンク